2012年4月30日月曜日

土曜と日曜

昨日の続きの作業報告です

Sさんツインカムのステムベアリング。

状態悪くなかったので洗浄してグリスアップいたしました。
 前から少し気になってたフォークオイル漏れ。

バラして洗浄して乾かし中。
 で、何となくMさんのショベルにエンジン、ミッション乗せてみたりして。。。
 Sサンのフォーク乾かし終えて組んでから続いてMさんのフォークもバラして洗浄して乾かしながら。。。
 Sさん、Mさんの前後スポーク、リムの振れなど点検しSさんの前後タイヤ交換して。。。
2台ともホイールベアリング点検して状態悪くなかったので洗浄してグリスアップして
Sさんのリアプーリーのボルト、全く緩む気配なしでなんやねん思ったら。。。

ネジ山全てにべったり赤のロックタイト塗られてました・・・

やり過ぎは駄目ですよ。。。緩めるだけでネジ山潰れてしまいますから・・・

そこまでしなくてもまず緩まないです。


で、2台ともリア完成。

何か写真の順番がおかしい。。。けどまぁいいです。
 キャリパーとピストンの動きが渋い感じだったSサンのフロントブレーキ。

各部かなり汚れて痛んでましたのでバラして洗浄してシール交換にてリビルト完了。

リアはもう少し間おいてパッド交換する時にキャリパーも分解リビルトします。

たぶん次の車検までは持たない感じです。
続いてこちらはオイルだだ漏れだったMさんのフロントキャリパー。

こちらもバラして洗浄してシール、パッドなど交換して完了。

こっちは何かまた漏れそうな予感が。。。
 で、2台揃ってフロントまわり完成。

1台ずつやった方がええんちゃうんかって思ったりもしましたが同時進行で。。。
 残り車体各部点検などしてSさんツインカム作業無事終了。

なんかこのタイヤ前後とも外径が若干小さい気がしますが・・・

何も無いとは思いますが念のため試乗がてら今日はコレ乗って帰ります。
 お次は何となくキャブが不調なMさんショベル。

画像ではなんのこっちゃわかりませんが実際はかなり真っ黒。

新しく買ったデジカメがやっぱ何かおかしい。。。暗さとか汚れが勝手に補正されて綺麗に写ってしまうのです・・・
Mさんショベルは毎日の通勤快速仕様なのでこの辺もしっかりメンテナンスしときます。

やはりウチではCVキャブが人気ですねぇ・・・


つーかキャブ内部、かなり汚れまくってました。

特にスロー経路が。。。
 マニホールドのゴムも換えておきます。

後期型のマニホールドとヘッドの隙間埋めるスペーサー。

ズレ止めに2箇所ノックピン入れてます。

こんなことしてたのすっかり忘れてましたが昔は結構マメなことやってたんですね・・・

ってそんなん言ったら今はやってないんかいって感じですが・・・
 すでに夜中2時過ぎて。。。

でも各部ミスの無いよう点検はしっかりやりながら組んでいきます

プライマリー内部ボルトのワイヤリングOK。。。
クラッチハブナットのロックワッシャーのカシメOK...

このダイレクトなエンジンスプロケット、良いのか悪いのか知りませんが私は結構好きです・・・
そんなこんなで日曜夜11時完成目標にしてましたが結局ここまでしかできてませんがギブアップ。

今日は朝から夕方までほとんどまともに作業する時間がなかったので結構焦りぎみ・・・

Mさんショベルは月曜完成しますが月曜はOさんのエボスポ車検仕様にしたり先日の緊急事態発生ショベルの段取りしたりで・・・


とりあえず帰って寝てから考えます・・・

ハラヘッタ・・・

2012年4月29日日曜日

連休前は。。。

疲れます。

この1週間はほとんど車検車検車検と車検整備であっという間に土曜です。

土曜は朝からショベルとツインカムの作業でした。


こちら枚方チョッパーズの隣町、八幡オジサンチョッパーズのSさんツインカムとMさんショベル。

Sサンのはまずフロントバラして修理とタイヤ交換の準備。

Mさんのは早朝から車体全バラしてこの後昼からフレーム修正して一気に元の状態まで組みなおします。

というか1日で終わるんでしょうか・・・
疲れ切ってる時にも作業集中維持する為に私には大音量の音楽が必要です。

(エンジン組んだりしてる時は静かにやってますが。。。)

前店舗の長屋と違ってかなりの大音量でも苦情が出ないというのも新店舗のありがたいところ。

昔バンドの練習する時ボーカル用に使ってたでかいアンプとスピーカー。

安もんですが結構使えます。




昼過ぎからMさんショベルのフレーム修正しつつ来客続きに電話電話に
まさかの緊急事態発生なショベルの修理相談やらであっと言う間に夜になって
上の2台の作業ひたすらやってましたがもうこんな時間。。。

とりあえずまだ終わってませんが今日は帰って寝てまた明日朝から頑張ります・・・

ハラヘッタ~

作業内容は明日にでも更新します。
今日は眠すぎて限界です。

お疲れ様でした。



2012年4月26日木曜日

月末からGWはお休みです。

って休んだら怒られる。

今月28日から5月6日までの連休中の営業時間のお知らせです。

連休中は休む予定ありませんが毎日来客多しで
通常業務の作業がこれ以上遅れては困るので
営業時間はPM1:00~PM6:00とさせて頂きます。

どうしてもこの時間外にって方は出来るだけ早めにご連絡ください。

ご協力お願いします。

連休中も特に用事が無いけど遊びにきたよんってのも
できるだけご遠慮ください。

ご協力お願いします。


何とか今年1年頑張って来年からは
お客さんがいつでも気軽に来店していただける環境を整えれるようにと思っています。

お客さんがお店に遊びに来るのが嫌とか邪魔とか思っている訳ではないので
何とか今年1年はご理解ご協力よろしくお願いします。

業者様からのリビルト残りの報告です。

今回は体調不良と連休前と言う事でかなり予定が遅れて申し訳ございませんでした。

ヘッドは前後とも軽く面研致しました。

ロッカーボックススタッドがネジ山ごとずばっと抜けてしまったので・・・
ヘリサートにてネジ穴修正いたしました。
バルブシートのカットして
 バルブとのアタリ位置&幅を調整した後、摺り合わせ、ラッピング致しました。
バルブシールは前後共、交換しております。
 ロッカーアームのブッシュ内部ホーニング、シャフト研磨致しました。

サイドクリアランス調整はいつものアレで3箇所加工調整いたしました。


最後にどうでもいい話ですが、このエンジン組んだアメリカ人はとても綺麗な金髪ロン毛の方のようです。

バルブスプリングに髪の毛絡みついていました・・・


とりあえず明日2台車検終わるまで帰れそうにないのでひたすら作業です。

病み上がりに徹夜はキツイ・・・。




2012年4月24日火曜日

ナックルを好きになった理由。

今週は・・・

 車検
車検
 しゃ・・・けん。

間に合うのかコレ・・・
 車検お預かり。

毎年BON RUNで先頭ぶっちぎるI氏の変なナックル。(そんなこと言うたら怒られる)

恐ろしく速いストローカーナックル(残念ながら僕が組んだエンジンではない)

周囲の冷たい視線も気にせず先頭ぶっちぎる変なナックル。

私が毎年BON RUNで冷や汗かくほどムキなってこのナックルを追いかける理由は・・・
このナックルに組まれてるストローカーが・・・


今は亡きBONサンのこのナックルに組まれていたストローカーだから。

BONサンにはよく遊んでもらったけど、結局1度も一緒に走ったことがない。

冷や汗かきながらも、財布落として高速道路に大量の万札バラ撒きながらも上の変なナックル追いかける理由はなんとなくBONサンを追いかけてるような不思議な気分になるから。

BONサンがケッチン食らって足首骨折?しながらも自慢してたストローカー。

だから今年も追いかけます。


 純正リジットには明らかにおかしすぎる5.5Jx15のこのタイヤ&ホイール。

今回、仕様変更ということで頂きました。

嬉しぃ~。

と言っても自分のに使うわけではないですが。

そんなこんなでこの2台のナックルが21歳の時の私には凄く衝撃的で以後ナックルが気になってしゃーない感じになってしまったのです。

そして私の45ナックルは果たしていつになったら完成するのでしょうか・・・。


こないだからイマイチ調子が上がりきらなかった上のOサンのショベル。

ポイントの接点が粉砕して半分以上無くなってました・・・

ガバナーもかなりガタガタだったので交換しました。
私の尊敬するお方がこのガバナーは好きじゃない。。。とブログにかいててショック受けましたが私はコレが好きなのです・・・


Oサンご自慢の
「僕のショベルはメンテナンスフリーぃ~♪」

でしたがさすがに7,8年は長く使いすぎましたね。。。

コンデンサーは前に交換したし~とは言えそれも多分6年ぐらい前です・・・








2012年4月23日月曜日

グダグダですみません

何とか仕事復帰してます。途中経過報告です。

こちらTさんのストローカーショベル。
コンロッドは要レース交換でしたが今回は却下。

ウチの某プロトタイプ1号機に使う予定で置いてた同じS&Sのコンロッドを使用しました。

ウチのプロトタイプ1号機は。。。またいつかご紹介いたします。

9月までに間に合うかな~。。。

で、改めてレース内面研磨から。
ある程度縦横斜めが整ってきましたら。。。
使用するベアリングを選定し1個1個測定します。

今回のはえらいバラつき多すぎでした・・・

100個入りなんですが。。。もうちょっとちゃんと測定してきちんとわけて販売してください・・・
あ、こっちが先でした。

レース内径とクランクピンの直径を計測した後のベアリング選定です。

ちなみに今回はストローカー&ビックボアということで保険みたいなノリでWPC&モリブデンコーティング仕様です。

初期摩耗の安心感以外はあんまり効果ないかな。。。

もちろんJIMS製のクランクピンです。


使用するベアリングのサイズ決定したらレース内面研磨の仕上げ加工します。

最後はいつものように旋盤使わず手でグリグリ回して研磨です。

良いか悪いかわかりませんが最後はWAKOSのこんなん使って研磨してます。
次はコンロッドの幅を測定し
仮組したクランクの内側測定し。。。

S&Sのフライホイールはこの部分平面多いから測定しやすいです。











測定値から計算してフライホイールワッシャーの厚み選びます。

残念ながらストックしてる分ではちょうどよいのなかったので現在製作してもらっております。

以前まで頼んでた工場が無くなってしまったので少々時間かかってるとのことです。。。

こちらは業者様のショベル。

計測するだけ無駄とわかってますが報告のため計測します。
シリンダーとピストンのクリアランスは前後とも9.5/100~10/100ミリという何とも素晴らしいスカスカ仕様でした。

と言うか測定する前、すでにシリンダー交換して内燃機屋さんにてボーリング済みで仕上がっています。








ピストンリングのギャップはF top0.23 sec0.25
R top0.23 sec0.23でどうしようもない感じでしたがこちらも既にリングギャップ調整済みです。

 ヘッドは片方だけ確認した時点ではクレーンのバルブシール、バルブかなり新しく状態OK。

バルブシート、バルブの当たり面良好で全然このままでOKです!と電話連絡してしまいましたが。。。
何のこっちゃわけわからんもう片方のヘッド。。。

バルブシールは純正タイプの。意味不明な加工されたバルブスプリングのロアカラー・・・

バルブも状態悪し。


こちらはバルブ交換。

バルブガイドがROWE製ので打ち替えなくても使用できそうな内径でしたので・・・

ステムの太いバルブを使用します。

ステム径を測定し。。。
 ガイド内径をリーマーで寸法合わせます。


と、ここまで作業してアレがコレでシート研磨、すり合わせがまだできておりません。。。
 ピストンリングはいつものように面研して
軽くバリ取りして
ピストンと共にしっかり洗浄して乾かした後

リング組んでおきます。

写真撮り忘れましたがセカンドリングの上下は確認しております。
そのまますぐに組めるようサランラップの上で組んですぐさまグルグル巻きにして発送の準備OK。

組みつけ前にはリング周辺にオイル足してリングギャップの方向だけ調整し直してください。
 こちら東京のSサン、74年FXEの残り作業の報告です。

オイルポンプからのオイル漏れはやはりここの面が状態悪く真鍮?のガスケット交換しても直らなかったので右に写ってるタイプの1段下でO-リング使用するタイプのに交換しました。

オイル漏れ直ってます。


 プライマリー側、ここのオイル漏れはシールとガスケット交換にて対処いたしました。
 サイドスタンドは長いのに交換しましたが。。。あまり変わってないような。。。

走行中のスタンドフラつきは直りました。












ガソリンコックの取り付け部が以前のタンクと異なっていたので
ガソリンコック交換しました。

この年式のロッカーボックスにはこのエアクリーナーカバーのステー取り付けるボルト穴が無いので
まずキャブ本体をフレームに固定するステーを製作し、エアクリーナーは別でステー製作いたしました。

マフラーステー製作し、リアホイールもフロントに合わせ9キャストに交換。
あ、キックアームはこのマフラーだと干渉してしまうので
マフラーの年式に合わせたキックアームに交換しておきます。

やっと実走でのキャブセッテイング!と思っていたのが水曜日。

水曜は時間無く、木、金は体調不良にて走行不可能、
土曜は来客多しその他引き取り等であっという間に夜中でダウン。
本日、日曜もかなりの雨で。。。

天気予報では夜中も100%雨でしたが夜8時頃に雨がやんだっぽかったので。。。

ここぞとばかり走る走る。。。

キャブ、エアクリーナー、マフラーを今回純正に戻したのですが。。。

普通にめっちゃ速いです。

以前よりはるかに調子良くなった感じで乗りやすく吹けあがり良好です。

やはり吸排気はバランスが大事ですね。


ちょっと濃い目のつもりでしたが・・・

薄いですやん・・・

まぁだいたいどんな感じかわかったので
ジェット交換して最後に忘れてたスピードメーターの交換してから火曜の早朝に高速テスト走行行ってきます。


たぶん昼過ぎ頃に陸送屋さんが引き取りくると思います。